fc2ブログ

初プリムローズ札幌取付 

4月6日から札幌へプリムローズの取付に行ってきました。
もちろん、車に機械を積んで高速道路とフェリーを乗継、札幌を目指しました。


4月6日 12:00会社出発 仙台港フェリーターミナルを目指して東北道を北上。



17:00仙台港フェリーターミナルへ到着。
早めに着いたのでちょっとゆっくり。(社長はワンカップを飲み始めました)
札幌1

仙台(19:40出航)~苫小牧(翌11:00到着) 約15時間の長旅です。

船内は下記のような感じです。

札幌3
上段が私の寝床で、下段が社長の部屋?です。

札幌4
共有のスペースです。
携帯はここしか通じませんでした。

22:00~翌8:00くらいまでは、圏外でした。


船内には大浴場もあり、湯船につかることもできましたが 
船のゆれで湯船が流れるお風呂に!




朝方、目が覚めたのでトイレに行くと、ちょうど日の出の時間だったので
カメラを持って外にでると、かなりの強風と寒さでしたがなんとか撮影。

札幌2
残念ながら、雲がかかっていて、ご来光を拝むことはできず。


日が昇と雲ひとつない快晴だったので、デッキに上がりました。
札幌5

かなりの強風で立っているのがやっと。(呼吸をするのも困難)

タイタニックのあの名シーンは、無理です。
完全に吹っ飛びます!!



そして、ほぼ定刻どおり苫小牧港は到着。
そこからは、高速で札幌市内へ。


お昼頃から搬入開始。
設置場所は4階。しかも、エレベーター無し!

3人で何とか搬入しました。社長の右足は限界に・・・

搬入したあと、昼食を取ることに、もちろん、満場一致で札幌ラーメン!
担当の方に教えてもらい、「純連」というお店にいきました。

札幌6

さすが地元で人気があるだけあって、とてもおいしかったです。


満足感に浸ってる間もなく、取付再開です。



いつもより時間がかかってしまいましたが無事終了。
札幌7


その日は札幌市内に宿泊。

帰りは、札幌→函館→青森→東京という道のりで帰ってきました。

4月8日は8:00に函館へ向けて出発。
300kmを自走して、14:00の便に乗船。

札幌8


約4時間かかり、青森港へ到着。

札幌9


18:00東北道青森ICに入り、ひたすら南下。

22:00仙台で宿泊。


4月9日14:00に無事、会社へ帰ってきました。


なんとも長い長い道のりでした。


スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shinds.blog103.fc2.com/tb.php/22-bc447917